どうにか

一年半の間、雨の日も風の日もいろいろ降られた日も毎日続けてきたブログが書けないくらいの問題を起こしてしまいましたが、なんとか落ち着きました。

 

落ち着いたと言ってよいのかどうかは解釈の仕方次第で難しいところですが、私としてはできることはすべてやり、全ての責任を取る。というスタンスしか取れないので、あとは誠実に歩んでいくしかないという心境です。

 

問題は起きます。対処もできます。保険や法律でも解決ができます。

でも、人の感情だけはコントロールができません。

 

昔の偉人が言っていました「感情は論理に先立つ」と。

 

まさにその通りです。

 

論理だけなら簡単です。「法律と商法でこう決まっていますから、この対応で終わりです。」で終了です。でも人と人との付き合いには感情が伴います。まして昔からの付き合いで、毎月お仕事を頂いているお客さんでしたら論理なんてどうでもよく、感情をいかに穏やかにして頂けるかに焦点が当たります。

 

論理なんて感情の前では何の役にも立ちません。むしろ火に油を注ぐのが論理です。

 

税理士、弁護士、従業員、経営者仲間、みんなに正論を言われても、どこまでこの感情に向き合えるかが唯一無二の自分としての味でもあります。

 

譲れるところ、譲れないところ。

 

どこで妥協して、どこで勝負するか。

 

100年も生きられない人生で何を残して、何を諦めるか。

虚しさと儚さと一握りの希望の人生を味わう。

 

毎日はもうアップしませんが、ブログを少しずつ再開しますね。

 

【PR】

EMIとEMSの両方の観点を備えて初めてEMC対策と言えます。

部品は年々周波数が高くなり小型化しています。それにつられて回路や基板も高周波になり、ノイズ対策が重要になります。低電源化の影響で電源が少し不安定なだけでスレッシュホールドラインにひっかかり誤動作します。

 

回路とアートワーク(プリント基板のパターン設計)でまずはハードウェア(基板)を完璧に動作させます。評価・試験で特性が出ない時にソフトのデバッグをしても基板が不安定では意味がありません。

たくさんのノイズ対策経験と最新のシミュレーションでノイズを消します。

 

伝導ノイズ(ディファレンシャルモードノイズ・コモンモードノイズ)、放射ノイズ、電源の高周波ノイズ、パルスノイズ、サージノイズ等、お任せ下さい。

これらのノウハウで、当たり前ですが「しっかり動作する」ハードウェアを設計・製造します。

動作が不安定な基板の評価・検証・シミュレーションも承ります。

 

  【EMS事業】

プリント基板のアートワーク(プリント基板のパターン設計)、製造、部品実装、ノイズ対策はアートワークへ。ノイズ解析(EMI、EMC、SI、SP)、ハードウェア開発、FPGA設計、ソフトウェア開発、伝送線路シミュレーション、アプリケーション、DDR2、DDR3、RoHS対応、ビルドアップ基板、IVH基板、高周波基板、アルミ基板、フレキ基板、フレキシブル基板、リジットフレキ基板、アナログ基板、画像処理基板、PCIexpress、USB3.0試作から量産までEMSは全てお任せ下さい。特急対応も得意です。 各種試作~量産製造、部品調達、イニシャル込みで1万円台からの試作基板製も行っております。BGAのリペア、取り外し、リボール、ジャンパーも対応しております。