哲学の日

孤独な者よ、君は創造者の道を行く。

by ニーチェ

昨年は美容院の経営にセミナーの講師業と、新しいことにチャレンジした一年でした。

約20年間、電子機器の業界に身を置いてこの道一筋で歩んできましたが、全く違う業種にチャンレジして成功させることができたのはやはり長年学んでいる哲学の力のお陰です。

凡人の僕が、哲学の力を借りてうまくビジネスを回すことができました。

でも、やっぱり借りたものは返さないと筋が通らない。

だから哲学にどう恩返しができるかをずっといろいろと考えてました。

で、やっぱりその力を自分だけ使うのではなくて、多くの人に広めて成功してもらうのが一番の恩返しだなと思いました。

でもここで一つ問題があります。
やはり学問の頂点であり、一部の天才しか哲学者にはなれませんのでまともに勉強しては迷宮入りしてしまう。

どうやったら難しいものを簡単に伝えられるか。凡人の僕でも噛み砕いて広められるか。

う~ん、う~ん、あ、似た環境の人がいた!

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のマネージャーと一緒だ(笑)

この視点からなら伝えられる!と思い、この観点で哲学を分析してみると、意外と簡単な言葉でビジネスで結果を出したり、幸せな人生を送れる名言を抽出できることが分かりました。

一緒に哲学を勉強している仲間とたくさんの言葉を抽出して、仕事や私生活にすぐに生かせる名言を集めました。

そして、来年の3月7日にその言葉の数々を発表するイベントを開催することにしました!

哲学なんて全く知らない、自分でビジネスをやっていない、そんな方でも楽しく学べて仕事やプライベートに応用できる内容にしました。

感情を排除した論理バトルの哲学において、人間味があり、暖かく、特に感情豊かに、親近感を感じるニーチェをメインに語ります。

一つのテーマを一時間にして、その中で名言と解説、それをテーマにした参加型のワークショップ、そのテーマのお題を出して発表したい方が手を上げて発表し、それに対して僕たちが新たな哲学的観点のフィードバックをする。
そんな参加型のイベントです。

スペシャルゲストに山本雄一郎さんと相馬一進さんも呼んでいまして、この2人が哲学と心理学の視点で自己啓発業界をぶった斬った伝説のPodcast番組「メタ自己啓発」を、会場で一日限りで復活させて生で語ってもらいます。

僕も総合司会と講師で登壇しますので、遊びに来て下さい。

哲学を知るきっかけになって、ここから大きく人生が変わる一日になると思います。

 

詳しくはこちらから↓

哲学の日

 

【PR】

EMIとEMSの両方の観点を備えて初めてEMC対策と言えます。

部品は年々周波数が高くなり小型化しています。それにつられて回路や基板も高周波になり、ノイズ対策が重要になります。低電源化の影響で電源が少し不安定なだけでスレッシュホールドラインにひっかかり誤動作します。

 回路とアートワーク(プリント基板のパターン設計)でまずはハードウェア(基板)を完璧に動作させます。評価・試験で特性が出ない時にソフトのデバッグをしても基板が不安定では意味がありません。

たくさんのノイズ対策経験と最新のシミュレーションでノイズを消します。

 伝導ノイズ(ディファレンシャルモードノイズ・コモンモードノイズ)、放射ノイズ、電源の高周波ノイズ、パルスノイズ、サージノイズ等、お任せ下さい。

これらのノウハウで、当たり前ですが「しっかり動作する」ハードウェアを設計・製造します。

動作が不安定な基板の評価・検証・シミュレーションも承ります。

  

   【EMS事業】

プリント基板のアートワーク(プリント基板のパターン設計)、製造、部品実装、ノイズ対策はアートワークへ。ノイズ解析(EMI、EMC、SI、SP)、ハードウェア開発、FPGA設計、ソフトウェア開発、伝送線路シミュレーション、アプリケーション、DDR2、DDR3、RoHS対応、ビルドアップ基板、IVH基板、高周波基板、アルミ基板、フレキ基板、フレキシブル基板、リジットフレキ基板、アナログ基板、画像処理基板、PCIexpress、USB3.0試作から量産までEMSは全てお任せ下さい。特急対応も得意です。 各種試作~量産製造、部品調達、イニシャル込みで1万円台からの試作基板製も行っております。BGAのリペア、取り外し、リボール、ジャンパーも対応しております。