やってはいけない始め方

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

新年は何かを始めるのにもってこいの時期ですよね。

 

あなたは今年、何を始めますか?

 

何か新しい事を始める、チャレンジする、

やっぱりそこにしか成長と成功はありませんよね。

 

でも、何かを始める時に、

「やってはいけない始め方」があることをご存知ですか?

 

今日は、その「やってはいけない始め方」を、3つ紹介します。

 

「やってはいけない始め方」を安易にしてしまって、

たった一度の人生、時間を無駄にしてしまうのは、もったいないですからね。

 

では、一つ目

 

【1】簡単なものに手を出さない。

 

いろいろビジネスをやってみて身に染みていることですが、

世の中って想像以上に稼ぐのが厳しいんですよね。

 

「簡単に儲けられる」ことなんて絶対にありませんし、

そういう謳い文句のものは全て詐欺でニュースに出ますよね。

 

本当に残念なんですけど、収入を上げるのに近道ってないんです。

 

でも考えてみれば、子供のころからたくさんの年月を勉強に使って、

20年近い年月をかけて社会人になって、

やっとの思いで初任給の収入を得られるようになるんですから。

 

ビジネス未経験の人が簡単に稼げるほど、

世の中は都合よくできていないんですよね。

 

年始早々、本当に残念なお知らせでごめんなさい(^^;

 

でも逆に言えば、難しいことにコツコツとチャレンジしていけば、

成功できるということです。

 

趣味でしたら好きなことをやって楽しめば良いですが、

何か新しいことにチャレンジして収入を上げようと思ったら、

難しいものにチャレンジした方がいい。

 

「誰でも簡単に○○」とか「サルでも分かる〇〇」とか

「成功のための7つの法則」とか、そんなのを選んではいけないんです。

 

例えば、私が美容院の経営を始めた時に、

「誰でも簡単に始められる美容院講座」とか「美容院の始め方」とか、

そんなのに通っていませんし、本も読んでいません。

 

やったことと言えば、実際に美容院を経営している人と何人も会い、

じっくり話を聞いて、地道に人脈を広げながら、必要な情報をかき集め、

必ず勝てる方法を模索し、準備に準備を重ねてから始めました。

 

楽をして得られるものなんてありません。

 

本当に欲しいものがあるなら、簡単な道だけは選ばないことです。

 

つづく

 

【PR】

EMIとEMSの両方の観点を備えて初めてEMC対策と言えます。

部品は年々周波数が高くなり小型化しています。それにつられて回路や基板も高周波になり、ノイズ対策が重要になります。低電源化の影響で電源が少し不安定なだけでスレッシュホールドラインにひっかかり誤動作します。

 回路とアートワーク(プリント基板のパターン設計)でまずはハードウェア(基板)を完璧に動作させます。評価・試験で特性が出ない時にソフトのデバッグをしても基板が不安定では意味がありません。

たくさんのノイズ対策経験と最新のシミュレーションでノイズを消します。

 伝導ノイズ(ディファレンシャルモードノイズ・コモンモードノイズ)、放射ノイズ、電源の高周波ノイズ、パルスノイズ、サージノイズ等、お任せ下さい。

これらのノウハウで、当たり前ですが「しっかり動作する」ハードウェアを設計・製造します。

動作が不安定な基板の評価・検証・シミュレーションも承ります。

 

   【EMS事業】

プリント基板のアートワーク(プリント基板のパターン設計)、製造、部品実装、ノイズ対策はアートワークへ。ノイズ解析(EMI、EMC、SI、SP)、ハードウェア開発、FPGA設計、ソフトウェア開発、伝送線路シミュレーション、アプリケーション、DDR2、DDR3、RoHS対応、ビルドアップ基板、IVH基板、高周波基板、アルミ基板、フレキ基板、フレキシブル基板、リジットフレキ基板、アナログ基板、画像処理基板、PCIexpress、USB3.0試作から量産までEMSは全てお任せ下さい。特急対応も得意です。 各種試作~量産製造、部品調達、イニシャル込みで1万円台からの試作基板製も行っております。BGAのリペア、取り外し、リボール、ジャンパーも対応しております。