ウイスキーの話し

ウィスキーはサントリーが好きです。

 

山崎、白州を愛飲していますが(愛飲って言葉いいですね)、最近「知多」というウィスキーにはまっています。

山崎が好きっていうと「え、いいの飲んでますね~、さすが社長」とか言われますが、社長になる前から飲んでいますし

実はビールより安いんです。

1本なら23杯飲めますので、23で割ると(ウィスキーだけにw)1杯はビールより安いんです。

 

知多は1本4000円しません。名古屋から新横浜のグリーン料金より安いんだからやっぱりコスパが・・・

いかんいかん、一流のマインドを持たないと!1時間20分で知多が買える・・・

 

あと、ワインは一本開けると空けちゃいますけど、蒸留酒は劣化しませんからちょっとだけ飲みができてコスパは最高。ワインは一人では飲もうと思いませんしね。

私、実は元バーテンダーでして、お酒の知識はもちろんですがその中でもウィスキー、特にモルトウィスキーが大好きでけっこう詳しいです。

全種類を飲んでいるのはもちろん、様々な年代、ビンテージ、数量限定のモルトも飲んできました。

 

バーテンダーって横のつながりがすごくて、一緒に勉強会をしたり大会に出たり蒸留所や醸造所巡りをしたり旅行に行ったり

バーを飲み歩いたりしていると銀座、横浜、仙台というバーのメッカに友達や先輩がたくさんできて、遊びに行くとほぼタダです。

一流ホテルのバーは「大吉君、ごめん1杯分だけお金もらっていい?」いやいやいや、全額払いますよ。

高いウィスキーに高いカクテルしこたま飲んでいるのに、ホテルのシステム上、無料にはできないからジントニック一杯分の代金とか。

 

NHKでお酒の講師もしていた銀座の超一流BAR、Tenderのオーナー、上田さんも普通に行ったら何万円するんだろう?

て、いつも思っていましたが「勉強しに来て偉いね」てお金を取ってくれませんでした。

後輩を可愛がる、同じ業界の人をライバルではなくパートナーとして扱う、こういう一流マインドはこの頃から体に沁みつき始めました。

20才そこそこでしたが、一流に触れる機会が多く恵まれていました。

 

ウイスキーの話しをしようと思いましたが、バーテンダーに話題がいってしまいました(^_^)

また、お酒やBARのことを書きますね。

 

【PR】

EMIとEMSの両方の観点を備えて初めてEMC対策と言えます。

部品は年々周波数が高くなり小型化しています。それにつられて回路や基板も高周波になり、ノイズ対策が重要になります。低電源化の影響で電源が少し不安定なだけでスレッシュホールドラインにひっかかり誤動作します。

 

回路とアートワーク(プリント基板のパターン設計)でまずはハードウェア(基板)を完璧に動作させます。評価・試験で特性が出ない時にソフトのデバッグをしても基板が不安定では意味がありません。

たくさんのノイズ対策経験と最新のシミュレーションでノイズを消します。

 

伝導ノイズ(ディファレンシャルモードノイズ・コモンモードノイズ)、放射ノイズ、電源の高周波ノイズ、パルスノイズ、サージノイズ等、お任せ下さい。

これらのノウハウで、当たり前ですが「しっかり動作する」ハードウェアを設計・製造します。

動作が不安定な基板の評価・検証・シミュレーションも承ります。

 

  【EMS事業】

プリント基板のアートワーク(プリント基板のパターン設計)、製造、部品実装、ノイズ対策はアートワークへ。ノイズ解析(EMI、EMC、SI、SP)、ハードウェア開発、FPGA設計、ソフトウェア開発、伝送線路シミュレーション、アプリケーション、DDR2、DDR3、RoHS対応、ビルドアップ基板、IVH基板、高周波基板、アルミ基板、フレキ基板、フレキシブル基板、リジットフレキ基板、アナログ基板、画像処理基板、PCIexpress、USB3.0試作から量産までEMSは全てお任せ下さい。特急対応も得意です。 各種試作~量産製造、部品調達、イニシャル込みで1万円台からの試作基板製も行っております。BGAのリペア、取り外し、リボール、ジャンパーも対応しております。

しております。