新しいビジネス

先週末に引っ越しをしました。

 

今回初めて引っ越しらくらくパックという梱包から全て丸投げプランをお願いしました。

引っ越しの前日に、おば様三銃士が現れ、ばんばん梱包していきました。

4時間で110㎡の荷物が全て段ボールに納まりました。

プロってすごい・・・

 

自分だと

「あーこんなところにあったのか!」

「わー、なつかしいー」

「うわ、これどうしようかな、使わないけど貰いものだし・・・」

「これ割れちゃうかな?」

「これまだ使うかな。使い時にまた買えばいいよね。でも使いそう・・・」

 

なんて思考してしまう時間が掛かります。

でも他人ですと感情も思い出も無しにただ詰めるだけ。

これがいいですね。

ダンシャリも(漢字が分からないw)なんであんなに流行するのかと思っていましたが

他人だから客観的に言えるわけですね。

 

半年くらい前に投稿した掃除のプロに部屋の掃除をお願いした時もそうですが、

「え、それって自分でやるものじゃないの?」ということをもう一回俯瞰してみて

自分しかできないことに時間と労力を注力した方がいいですよね。

 

お給料をもらっているということは全員プロな訳ですから、任せられることは全てプロに任せて、

それで空いた時間と体力を自分のプロフェッションに使う。

自分の技術がそれでさらに研ぎ澄まされて収入が上がる。

 

僕もまだまだでした。前回の引っ越しでは「いや梱包くらいは自分でやるよ、プライベートなものだし」

と思っていましたが、やってみて分かりました。まだまだ任せられることはたくさんある。

 

他に何が任せられますかね。

あ、これを考えると新しいビジネスモデルが見つかるかも知れません。

考えてアップしますね。

 

【PR】

EMIとEMSの両方の観点を備えて初めてEMC対策と言えます。

部品は年々周波数が高くなり小型化しています。それにつられて回路や基板も高周波になり、ノイズ対策が重要になります。低電源化の影響で電源が少し不安定なだけでスレッシュホールドラインにひっかかり誤動作します。

 

回路とアートワーク(プリント基板のパターン設計)でまずはハードウェア(基板)を完璧に動作させます。評価・試験で特性が出ない時にソフトのデバッグをしても基板が不安定では意味がありません。

たくさんのノイズ対策経験と最新のシミュレーションでノイズを消します。

 

伝導ノイズ(ディファレンシャルモードノイズ・コモンモードノイズ)、放射ノイズ、電源の高周波ノイズ、パルスノイズ、サージノイズ等、お任せ下さい。

これらのノウハウで、当たり前ですが「しっかり動作する」ハードウェアを設計・製造します。

動作が不安定な基板の評価・検証・シミュレーションも承ります。

 

  【EMS事業】

プリント基板のアートワーク(プリント基板のパターン設計)、製造、部品実装、ノイズ対策はアートワークへ。ノイズ解析(EMI、EMC、SI、SP)、ハードウェア開発、FPGA設計、ソフトウェア開発、伝送線路シミュレーション、アプリケーション、DDR2、DDR3、RoHS対応、ビルドアップ基板、IVH基板、高周波基板、アルミ基板、フレキ基板、フレキシブル基板、リジットフレキ基板、アナログ基板、画像処理基板、PCIexpress、USB3.0試作から量産までEMSは全てお任せ下さい。特急対応も得意です。 各種試作~量産製造、部品調達、イニシャル込みで1万円台からの試作基板製も行っております。BGAのリペア、取り外し、リボール、ジャンパーも対応しております。

しております。